一般的に人の平熱は36度から37度で、身体活動によって体温は上下しますが概ね1度の変化です。
体内で起こっているさまざまな代謝は酵素を使って行われ、その最適温度は37度前後といわれています。
生命維持に必要とされる機能を正常に保つうえで、平熱を維持することが健康な体作りの重要なポイントです。
また、平熱が35℃台の人は「低体温」といわれています。 低体温は病気ではありませんが、放っておくと冷え性や生理不順など、さまざまな不調につながる可能性があります。
「低体温」になっていませんか?
よもぎ蒸しの温活で健康的な体づくりをしましょう!
目指せ平熱36度台!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます。